top of page
般若心経を書くようになったのは
2000年11月にオーストリアで起こった
ケーブルカー火災事故がキッカケです。
同い年でお互いに
SAJ公認デモンストレーターを経験したスキー仲間
【出口沖彦】氏
彼が子供達を連れてオーストリアへスキートレーニングに行った際
遭遇してしまった悲惨な火災事故です。
その前にも悲しい出来事が重なった頃なのです。
亡き祖母が
毎朝お仏壇に
水とご飯を備え
ろうそくに火をつけて線香を焚いて
般若心経をあげていました。
なので
知らない訳ではありません
が、わかっていなかったというのが本当のところです。
分からないにせよ
般若心経は心にあったのだと思います。
「般若心経を書くと心の辛さが少しずつ癒されるよ」と言われ
書き始めました。
悲しみ、苦しみ、辛さや痛み、
これらが
般若心経を書くことにより
少しずつ和らいだのです。
当時は筆時で書いていました。
そして、毎日書くようになりました。
それから時は流れました。
時間の流れと共に、筆時からペン字へと変わり、今では小さなノートに般若心経をペンで書くのがが日課となっています。
「般若心経は、お釈迦様、故人、現生の人をつなぐ唯一の手紙」
と思っています。
お釈迦様へ感謝の気持ちを表せる唯一
故人の安らかな眠りを祈る唯一
そして、自分自身の穏やかな気持ちでいられるように願える唯一
そういう気持ちを般若心経から預ける事ができるのです。
そんな風に思って私は書いています。
ペン字で書く般若心経
【般若心経】
ハガキで郵送させて頂きます
ご希望の方は下記よりご連絡をください
佐藤へメール
bottom of page